5月26日(月)の1Day見学会のご予約承ります!

里山だより

東京里山墓苑や散策路周辺の木々のこと、自然のことを中心に、里山の様子をお伝えします。イベントレポートもこちらで。

里山だより

家族のかたち、お墓のかたち

東京里山墓苑は、個人契約で利用できる樹木葬墓地です。これまでの「家のお墓」という考え方にこだわらず、自分自身の価値観やライフスタイルに合わせたお墓を選ぶことができるようになったのは、まだ最近のこと。「自然に還りたい」と思う方が増え、散骨や樹...
里山だより

永遠(とわ)は墓じまいのプランです

家族の形が変わり、お墓にも変化が出てきています昭和の中頃まで、料理のレシピはたいてい5~6人分でした。平成近くなると4人分、今では2人分です。家族の人数の変化がこんなところにも見られます。核家族の子どもも3人兄弟が当たり前から一人っ子が増え...
里山だより

火気にご注意

新年早々、休憩室でボヤがありました休憩室はお線香をつけるカセットコンロ以外は火の気が無いので、お線香をつける時の事故だと思います。テーブルに火が落ちて焦げ、線香のケースが燃えたあとがありました。火気にご注意!テーブルが焦げただけのボヤですが...
スタッフ通信

墓標の無い樹木葬

東京里山墓苑は、八王子郊外にある東京都でただひとつの里山型樹木葬です(2024年現在)。ここにはかつてお寺の森として杉や檜が植えられ、いつか利用する日のために手入れはしていたもののあまり活用されていませんでした。その森を拓き、2011年5月...
里山だより

過去の取材記事をご紹介します

2017年に受けた取材記事がへのリンクです。今も変わらずお伝えしたいことをたくさん書いていただけているのでリンクします。今は、記事に登場する白石元事務局長は東京里山墓苑を離れましたが、今も同じ理念で運営しています。リンクの記事は、このホーム...
里山だより

秋の見学会の動画も作成しました。

春に引き続き、秋の見学会の15秒動画も作成しました。今回も、音声はありません。
里山だより

夏のある日

今年の夏はとびきりの暑さで、郊外の東京里山墓苑でも日差しの中はかなり暑くなっています。土や木々が多いので、ちょっと日陰に入るとさあっと涼しい風が当たり、やっぱり同じ八王子でも駅周辺とはまた違うなあと感じます。日当たりがいい場所はカンカンと暑...
里山だより

2023年春の見学会、盛況でした

小雨模様の日もありましたがおおむね天気が良くて、車で、路線バスで、たくさんの方が来苑しました。ありがとうございました。平日は訪れる方も少なめで、ゆっくりお話できたと思います。開設当時に比べ、「自分の思っていた樹木葬」を探している方が増えたな...
里山だより

見学会の動画を作ってみました

スタッフが、見学会告知用の動画を作ったのですが、今回利用できませんでした。せっかく作成したので、ここだけで公開します。
里山だより

2022年秋の見学会が終わりました

毎日お天気がよく、昼間は温かく、たくさんの方にいらしていただけました。ありがとうございました。平日は訪れる方も少なめで、ゆっくりお話できたと思います。東京里山墓苑は、土に還る里山型樹木葬をうたっていますが、里山型と公園型では何が違うかといえ...